簡単、手抜きレシピ *小さなおかず*
カレンダー
カテゴリー
リンク
管理画面

STELLAさんのパリでの素敵な生活

バニラさんの知的ライフ

クーピーさんの楽しい簡単料理

美味しく楽しい815-tanさんのつれづれ日記

柚子さんの素敵な生活

パンプキンさんのほのぼの日記

happy☆life カオリさんのハッピーライフ

お料理上手ときじろうさんのブログ

沖縄からコナさんがお届けしてます

oliveさんのアイデア料理がいっぱい

なみなみさんの美味しいお料理
![All About [お手軽レシピ]](http://img.allabout.co.jp/pts/img/2005/button_logo.gif)
SIMPLE STYLE の野口さんのおいしいレシピがいっぱい

オレンジページをネットで

参加してます

参加してます
STELLAさんのパリでの素敵な生活
バニラさんの知的ライフ
クーピーさんの楽しい簡単料理
美味しく楽しい815-tanさんのつれづれ日記
柚子さんの素敵な生活
パンプキンさんのほのぼの日記
happy☆life カオリさんのハッピーライフ
お料理上手ときじろうさんのブログ
沖縄からコナさんがお届けしてます
oliveさんのアイデア料理がいっぱい
なみなみさんの美味しいお料理
![All About [お手軽レシピ]](http://img.allabout.co.jp/pts/img/2005/button_logo.gif)
SIMPLE STYLE の野口さんのおいしいレシピがいっぱい
オレンジページをネットで
参加してます
参加してます
フリーエリア
最新記事
(10/22)
(09/28)
(09/27)
(09/27)
(09/26)
プロフィール
HN:
kappapooh
性別:
女性
職業:
主婦
自己紹介:
夫と二人暮らし。
大体、家でのんびりゆったり
しています。
(kappapiは又の名です。)
大体、家でのんびりゆったり
しています。
(kappapiは又の名です。)
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
*夏野菜のグリル*
パプリカ、ズッキーニ、しし唐辛子を網で焼きました。
モッツァレラチーズも軽く炙って・・。
クレイジーソルト、オリーブオイル、レモンを振りかけて。
シンプルが美味しい!!
夫もパプリカが特に美味しいと喜んで食べてました。
この日はスパークリングワインを買ってきたので、本当はもっとワインに合うものを
と思ってたのですが・・。
実は、仕事帰りにいつもの魚屋さんで岩牡蠣を買ってこようと寄ったのです。
そしたら、もう夕方で売り切れてしまってました!
その気満々だったのに・・・。
で、代わりに買ったのは・・・
大トロ!
大トロ、中トロなど本マグロの柵がいろいろ入ったセットです。
大トロは脂が甘い!!ホントは一部、炙りにしようかと思ったのですが、あまりに美味しかったので
そのまま全部食べてしまいました。
中トロも、赤身も美味しかったです。
これは最初に食べて、そのときはビールでした。
その後ワインに変えて、野菜、チーズ、そしてガーリックトーストを食べました。
最近、仕事の日はあまり料理したくないな~と思って、こんな風に買ってきたもので
済ませることが多いです。
仕事を毎日してる頃はしっかりやってたのにな~。
そういえば、こういうブログをやって、仕事をしながら料理もしっかりやってる人がすごく多いと
いうことを知って・・・、ホント感心します。
これで、今私が毎日のように仕事しだしたらちゃんとできるんでしょうかね~?
自信ないかも・・・。
スパークリングワインで酔っ払ったかも。
うたた寝しちゃいました。(いつもだろ!)


刺激になるので参加してます>0<
クリックしていただけると、ランキングに反映されます。よろしくお願いします^^。
PR
*太刀魚の南蛮風煮物*
昨夜は夫にとってはいまひとつの夕飯でした。
太刀魚はいつも塩焼きにするのですが、煮てもいいかな?と思いつつ、まあ、夫の好きな感じにと
揚げて、煮ました。
鍋に湯を沸かし、酒、砂糖、醤油、酢で味付けをして、素揚げしたパプリカ、白ネギを入れます。
小麦粉、片栗粉を合わせたものを太刀魚にまぶし、油で揚げて・・。
本当はここで、このタレをかけるつもりでしたが、中に入れてさっと煮ました。
でも、これが、夫が食べるタイミングとずれたのでもう一度温めたのがいけなかったかな?
身がほぐれて骨が取れやすい状態になってました。
食べる前に夫に
「申し訳ないけど、骨があるから気をつけてね。」と言うと
「え~、じゃ魚は食べない。」
と、夫。
そうなんです。
夫は魚の小骨が苦手。
しかも、細くて細かい骨が嫌なんです。
「味はうまいんだけどな~。」
と、魚の身はちょっと食べただけで、骨が口の中に入って魚を食べるのを諦めてしまいました。
私の実家の父は、こういう小骨系は大好きで、骨ごと食べたりしてたので、私も昔は同じように
食べていましたが・・。
夫と二人で過ごすようになって、私も食べなくなっちゃったんです。
でも別に身だけほぐして食べればいいのに・・。魚ってそういうものじゃん。
*なすの豆板醤味噌*
なすをしぎ焼きのように油で両面焼いて、豆味噌(頂き物の自家製)、酒、砂糖、
豆板醤を混ぜたタレをかけて・・。
お味噌が独特で美味しいんです。友達にもらった、友達の実家で作ったお味噌です。
豆の形がしっかり残った味噌です。
結局、この日は前日の残りものも出したので夫はそれをしっかり食べて、とりあえず、
お腹は満たされたようです。
なんか、私もしょぼ~ん。
夫は前日の残り物でも全然平気な人で、「美味しければ何日続いてもいいんだよ。」と言います。
私が、残り物が嫌で、たいていは食べきってしまう量しかやりません。
前日は作りすぎたので・・。
この日、ぷーはまたわがままを言って、また食事中に私の腕をかりかりやって
おかあさん、ぷーにもちょうだい!
ってやってきました。
この間のようにお説教をしてフードを食べるのを期待したんですけどね~。
この日はうまくいきませんでした。
それでも無視したり叱ったりしていたら、すねて、ふて寝してしまいました。
結局こっちが折れて、ぷーの好きな鶏ササミをあげることに・・。
「ぷーちゃん、ササミ、食べる?」

ガバッと起きてきました。
食べる、食べる~♪
(尻尾を振ってます)

あ~、負けてしまった~。
こんなことじゃいけないんですけどね・・。
夫が横でずっとぷーの気持ちを代弁するかのように
「つまんな~い、おかあさんくれないし~。ふて寝してやる~。」
などというものですから、まるでぷーがそう思ってるかのような気になって・・・。
イカン、イカン!
もうだまされないぞ~!!


刺激になるので参加してます>0<
クリックしていただけると、ランキングに反映されます。よろしくお願いします^^。
*夏野菜カレーつけ麺*
ずっとカレーが食べたかったんですが、なかなかやる機会がなく、とうとう一人ランチで登場です。
でも、今日はうどん。しかもつけ麺。
どうなんでしょう。ワクワク。いや、まずいなんてことは絶対ないでしょうけどね。
一人ランチのため、時間短縮、麺をゆでてるあいだに作りました。
玉ねぎ・・・・・・・・・3分の1個
パプリカ(赤・黄) ・・・それぞれ3分の1個
なす・・・・・・・・・・2分の1本
ひき肉・・・・・・・・・50g~100g
トマト・・・・・・・・・少々
かぼちゃ・・・・・・・・少々
カレールー・・・・・・・2かけ
ガラムマサラ・・・・・・少々
クミン・・・・・・・・・少々
ローリエ・・・・・・・・1枚
麺つゆ・・・・・・・・・大さじ1
酒・・・・・・・・・・・大さじ1
サラダ油・・・・・・・・大さじ1弱
麺・・・・・・・・・・・70g
麺をゆでるためのお湯を沸かし始めます。
玉ねぎは薄切り、パプリカはトッピング用以外を粗みじんきり、なすはくし切りにします。
トマトも粗みじん切り、かぼちゃも細かく切っておきます。
玉ねぎとパプリカは器に入れてお水をひたひたになるくらい入れてレンジで1分加熱します。
かぼちゃも同様に加熱しておきます。
鍋に玉ねぎとパプリカ、ひき肉を入れて炒めて玉ねぎの茹で汁も加えて、水を500ccほど入れて
沸騰してきたら、カレールーを入れます。
よく混ぜたらそのほかの調味料を入れて煮込みます。
麺が茹で上がったら水で洗い、よく水を切って器に盛ります。
別の器に温かいカレーを入れて、トマト、かぼちゃを盛り付けて出来上がり。
いや~、満足しちゃいました!
自分でなぜ普通のカレーうどんじゃ嫌なんだろうと考えていました。
でも、全然、違いますよね。
つけ麺にするとカレーライス感覚!
カレーライス自体もご飯とカレーを全部混ぜて食べる人もいますが、私は別々派。
きっとその感覚なんですね~。
美味しかったです。
炭水化物をよく食べてるこのごろです。
今朝も、昨夜の酢飯が残っていたのでそれで、ツナ巻きを作って食べました。
でも、今日は朝からかなり家事で動いたから、お腹も空いてたし、消化もされたでしょう!
よく動けば、たくさん食べても大丈夫だよね!!


刺激になるので参加してます>0<
クリックしていただけると、ランキングに反映されます。よろしくお願いします^^。
*お稲荷さん*
昨夜の夕飯です。
いなり寿司~♪
ご飯を炊いて、酢飯を作り、お揚げを煮て、お稲荷さんを作りました。
余分に煮たお揚げは、冷凍しておこうかな?
*かに味噌寿司*
かに味噌があったので、軍艦巻きにしてみました。
むふふ、美味しい♪
スモークサーモンもあったので、それもお寿司にすればよかったな~。
*だし巻き玉子*
というより厚焼き玉子??
お稲荷さんの煮汁を加えて玉子焼きを作りました。
*大根と豚ばら肉の煮物*
豆腐入りです。
先日作ったので、レシピはこちらで。
*ほうれん草のおひたし*
すりゴマ、酒、砂糖、醤油、酢で和えました。
ご飯が中心の献立になると、お腹がいっぱいになってしまいます。
といっても、私はお稲荷さん2個、かに味噌寿司2個でお腹がいっぱい!
今日は、和風の献立です。
ヘルシーにするつもりが夫もお稲荷さん食べすぎたようです。
ビールを飲んで、ご飯も食べるっていうことは普段避けてるんですけどね~。
今日は、お休みだからお昼から飲んでたので、これは完全にNGなんです!
う~、またお腹がぽっこりになっちゃった!
この夏のダイエットはもう無理かも・・・。


刺激になるので参加してます>0<
クリックしていただけると、ランキングに反映されます。よろしくお願いします^^。
*ピザ・タルトフランベ*
またまたピザです。
この間やったばかりですが、そのときのピザ生地が残っていたので、今日のランチはピザです。
*タルトフランベ*
最近気に入っているピザです。タルトフランベっていうんでしたっけ?
この間もやったばかりですが、これははずせません。
今日は玉ねぎと、ベーコンと生ハム、そしてクリームチーズです。
ピザソースはちょっとだけ。
やっぱりこれが好き~♪
*マルゲリータ*
で、いいのかな?トマトとバジルとモッツァレラチーズです。
この日のトマトは特に甘い!
バジルの香りがいいです!
*ソーセージとチーズ、黒コショウで*
ピザを黒コショウたっぷりっていうのに一時期はまりました。
久々です。
私はあまりタバスコをかけないので、この黒コショウはピザによくかけて食べてました。
これが、またビールがすすむんです。
またまた3種のピザでした。
今日のお昼は軽く済ませておきました。
夕方から夫が出かけるので、夕飯が早い予定なので・・。
今日は朝早くから、洗濯、掃除、そしてぷーのカットをやって、は~と一息ついてるときに
夫が、
「今日のお昼は何~?」
とのんきに聞くんです。
もう~、今やっと休憩ってときにぃ~!!
「いいよ、別に味噌煮込みうどんやって食べるから。」
なんかムカつきません??
味噌煮込みうどんはインスタントです。これなら自分でやって食べるっていうんです。
別にそれならそれでいいけど、私は食べたくない!
結局、ムキになって、ピザ作りました。
私が大人げない??
ぷーのカットも腰が疲れるんですよね~。
1時間くらいかけて切るんですけど、椅子に座りながらやってるけど、腰をかがめるので。
少しすっきりさせました。
ぷーちゃん、カットするよ~。って呼ぶと、わかってるのか、わかってないのか尻尾をふって
喜んでやってきます。
でもカットの間、すごくブルーな感じなんですけどね・・・。
やっぱりわかってないのかな?


刺激になるので参加してます>0<
クリックしていただけると、ランキングに反映されます。よろしくお願いします^^。