簡単、手抜きレシピ *小さなおかず*
カレンダー
カテゴリー
リンク
管理画面
STELLAさんのパリでの素敵な生活
バニラさんの知的ライフ
クーピーさんの楽しい簡単料理
美味しく楽しい815-tanさんのつれづれ日記
柚子さんの素敵な生活
パンプキンさんのほのぼの日記
happy☆life カオリさんのハッピーライフ
お料理上手ときじろうさんのブログ
沖縄からコナさんがお届けしてます
oliveさんのアイデア料理がいっぱい
なみなみさんの美味しいお料理
SIMPLE STYLE の野口さんのおいしいレシピがいっぱい
オレンジページをネットで
参加してます
参加してます
STELLAさんのパリでの素敵な生活
バニラさんの知的ライフ
クーピーさんの楽しい簡単料理
美味しく楽しい815-tanさんのつれづれ日記
柚子さんの素敵な生活
パンプキンさんのほのぼの日記
happy☆life カオリさんのハッピーライフ
お料理上手ときじろうさんのブログ
沖縄からコナさんがお届けしてます
oliveさんのアイデア料理がいっぱい
なみなみさんの美味しいお料理
SIMPLE STYLE の野口さんのおいしいレシピがいっぱい
オレンジページをネットで
参加してます
参加してます
フリーエリア
最新記事
(10/22)
(09/28)
(09/27)
(09/27)
(09/26)
プロフィール
HN:
kappapooh
性別:
女性
職業:
主婦
自己紹介:
夫と二人暮らし。
大体、家でのんびりゆったり
しています。
(kappapiは又の名です。)
大体、家でのんびりゆったり
しています。
(kappapiは又の名です。)
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
*生春巻き*生秋巻き*
私がよくおじゃましているブログ・"パリで見つけた小さな幸せ"のSTELLAさんが訪れた、ベトナム料理店のメニュー、オリジナル春巻きに刺激されて、早速作りました!!
生春巻きは以前よく作っていましたが、どーも、夫はそんなに好きではない(嫌いではないけど)と言うので、お昼に自分用に作りました。
パクチーは昨日、買ってきたばかりなので、新鮮♪
今日は、パリのお店を真似て、牛肉(パリのお店のオリジナルで、秋巻きというようです)と、鶏肉の2種です。
中に入れる、ビーフンは、アジアの食材を売っているお店で買ったもので、独特の香り(アジアな香り)のするビーフンを使いました。
ビーフンは沸騰したお湯に5分間つけて、戻し、よく、お湯を切っておく。
鶏胸肉を、耐熱容器に入れ、塩・コショウして、酒をふりかけふたをして4~5分熱して、適当な大きさに切る。
白髪ねぎは水にさらしておく。
牛肉は塩コショウで炒める。
サニーレタス・パクチーは洗って、適当な大きさに切る。
全ての材料を用意しておいて、ライスペーパーを、霧吹きで一枚ずつサッと濡らして、材料を巻いていく。
スイートチリソースがなかったので、ホットチリソースに酢・ナンプラーを加えて作りました。スイートチリソースよりも、ポン酢や、餃子のたれみたいなものが好きですが、今日はナンプラーを加えたので好みの味になりました♪
ライスペーパーは超薄型を使いました。
以前、初めて生春巻きを作ったときに、霧吹きがなくって、軽く水にくぐらせて(説明はそう書いてあった)作りましたが、すぐにべたべたになって破れてしまいました。
霧吹きをちゃんと使えば超薄型ライスペーパーでも大丈夫ですね。
春巻きの中身は、いろんな野菜と、鶏肉、ひき肉、エビはよくやっていましたが、今回牛肉は、初めて入れてみました。
以前に、牛肉とパクチーがよく合うということを知って、これは、生春巻きじゃなくって生秋巻きに期待できる!と思っていましたが、ほんと、いい感じです(にこにこ)STELLAさん、ありがとう(*^o^*)
鶏肉よりも、牛肉!これが、今回の感想です☆
* * * * * * * *
PR
今日は、夫は会社で懇親会で、食事が出るとのこと。夕飯いらないからね~と言ってたのに~。
夜になって、メールが入り、あまり食べれなかったそうで、なにかつまみでいいから欲しいということで。
食材もあまりなくって、ちょっとづつ残ってるものたちを使って。
*残り物集合!サラダ*
残り物=アスパラガス、鶏もも肉ちょっと、玉ねぎ、ジャガイモ。
鶏肉に塩・コショウして、白ワインをふりかけ、ふた付き耐熱容器にで、レンジで加熱して蒸しておく。
ジャガイモは、洗って、レンジで(中一個なら3分ほど)加熱しておく。
アスパラは茹でておく。
鶏もも肉を蒸した容器の中に残った白ワインに薄くスライスした玉ねぎをいれ、過熱しておく。
アスパラ・鶏肉・ジャガイモを適当な大きさにきり、ボールにいれ、玉ねぎも加え、マヨネーズ、塩・コショウで味付けし、生クリームを加えてよく混ぜ合わせる。
*豚バラ肉とセロリの粒マスタード和え*
これまた、豚バラ肉の脂の部分がかなり付いた切れ端があったので、フライパンに油をひかず、酒、醤油を加えて炒めました。
サニーレタスに、脂を含んだ炒め汁をじゅじゅっとかけ、粒マスタードを多めにいれ、混ぜ合わせる。
これが、なかなかイケルお味でした♪
ふだん、我が家ではあまりご飯を炊かないので、(お酒を飲んでしまうので)こんな日は、ほんと言うとお茶漬けなんかがいいのかもしれませんが、つまみ系になってしまうのでした。
* * * * * * * *
明日はお休み、今夜は飲み会(いつもか)ということで、今日はちょっとイタリアンなつまみから・・
*アスパラと生ハム・クリームチーズのオリーブオイル漬け*
予定では、アスパラとクリームチーズを生ハムで巻く予定でしたが、
買ってあった生ハムは、切り落としのものだったので、上にのせました。
オリーブオイルを全体にかけ、レモンを絞って、荒挽きコショウをふりかける。
夫はこれがすごく気に入ってしまってました。
*なすとズッキーニのフリット・トマト・チーズでチン♪*
フライパンに多めの油をひいて、片栗粉をまぶした、ズッキーニとナスを
焼いていきます。
(なすは油を吸うので、ズッキーニから)
塩・コショウをして盛り付け、トマトを並べ、トマトにも軽く塩・コショウをし、チーズ(とろける系)を
ふりかけ、レンジで加熱します。
*揚げだし豆腐*
急に和風で。
今日は、まいたけをいれて汁を作りました。
豆腐は、キッチンペーパーでよく水を切っておく。
鍋に水、だし、酒、砂糖、醤油をいれ、火にかけ、まいたけを入れて煮る。
豆腐に片栗粉を多めにまぶし、油で揚げ、(今日はフライパンに多めの油で、各面を焼くように揚げていきました。)
つゆの中に入れ、一煮立ちさせて、小口切りした香りねぎを盛り付ける。
あとは定番、ツナポテトサラダでした。
* * * * * * * *
*牛肉ときのこを酢で煮て*
夫から、いつもお昼に食べたものをメールでもらうことにしています。
この日のお昼メールはとんかつ。
昨日の晩ご飯は、魚と鶏肉。魚が続くと、「また魚?」と言われてしまうので、肉ということになると
今日は、牛肉かな?ということで。
鍋に酒(1カップくらい)、水(1カップくらい)、酢(2分の1カップくらい)、
砂糖、醤油、みりん、しょうが(細切り)を鍋で煮て、しいたけ、まいたけ(を適当に切って)、
牛肉、ねぎを入れ、煮る。
牛肉の切り落とし肉で、十分。他の野菜でもおいしいと思います。
*ひやむぎ・セロリのチャンプルー*
今回はひやむぎを使ったので、麺は炒めず、炒めた野菜とサッとあわせました。
フライパンに油をひき、にんにくのみじん切りを焦がさず炒め、セロリ(葉っぱも合わせて切ったもの)、
まいたけ、を合わせて入れ、ナンプラー、コショウ、鶏がらスープ(少々)で炒める。
(少し濃い目の味付けにしておく)
たまごは味付けなしでさっと焼いて、炒めたセロリ、まいたけとゆであがったひやむぎをボールであわせる。
ソーメンでもよくやります。
麺はフライパンで炒めないで、材料と合わせるだけでいいので、楽チンです。
オイスター印のナンプラー。タイ出張の多かった夫のオススメです。
*ズッキーニのチーズピカタ*
小麦粉、溶きたまごをあわせて、ズッキーニにつけ、粉チーズ、塩コショウをかけ、油をひいたフライパンで両面焼きます。
こういうの、シンプルだけど好きです♪
* * * * * * * *
*プチトマト・トマト・ドライトマトの冷製パスタ*
早口言葉みたいでしょ?
今日のお昼ごはんです。
プチトマトはフルーツトマトのような甘さ、で、普通のトマトと塩気と酸味のある
ドライトマトで、冷製パスタを作りました。
玉ねぎのみじん切りを加えたものと、スイートバジルを加えたもの、違う二つの味を作り、
楽しみました。
ボールにトマト(それぞれの)を適当な大きさに切って入れ、オリーブオイル(たっぷり)・塩・コショー・レモン3分の1(絞って)を加えて混ぜ合わせ、二つの容器に分け、
一方に玉ねぎをスライスしたものを水にさらし、みじん切りしたものを加えて
もう一方はスイートバジルを刻んで加え、冷蔵庫で二つとも冷やしておく。
ゆであがったパスタを手早く冷水でさらし、水を切り、半分に分けそれぞれのソースに合わせて盛り付ける。
トマトのそれぞれの味が次々と口の中で入れ替わって楽しいパスタになりました。
トマトは最近個性のあるものが多く出回っているので、組み合わせで意外なものができるかも。
ドライトマトも夕べ戻しておいたものが、あったので、ちぎってはつまみ食いをしていました。
結構クセになるな~と思っていたので、これも使おうと混ぜて、正解♪
さらに楽しくなりました☆
* * * * * * * *