簡単、手抜きレシピ *小さなおかず*
カテゴリー
リンク
管理画面
STELLAさんのパリでの素敵な生活
バニラさんの知的ライフ
クーピーさんの楽しい簡単料理
美味しく楽しい815-tanさんのつれづれ日記
柚子さんの素敵な生活
パンプキンさんのほのぼの日記
happy☆life カオリさんのハッピーライフ
お料理上手ときじろうさんのブログ
沖縄からコナさんがお届けしてます
oliveさんのアイデア料理がいっぱい
なみなみさんの美味しいお料理
SIMPLE STYLE の野口さんのおいしいレシピがいっぱい
オレンジページをネットで
参加してます
参加してます
STELLAさんのパリでの素敵な生活
バニラさんの知的ライフ
クーピーさんの楽しい簡単料理
美味しく楽しい815-tanさんのつれづれ日記
柚子さんの素敵な生活
パンプキンさんのほのぼの日記
happy☆life カオリさんのハッピーライフ
お料理上手ときじろうさんのブログ
沖縄からコナさんがお届けしてます
oliveさんのアイデア料理がいっぱい
なみなみさんの美味しいお料理
SIMPLE STYLE の野口さんのおいしいレシピがいっぱい
オレンジページをネットで
参加してます
参加してます
フリーエリア
最新記事
(10/22)
(09/28)
(09/27)
(09/27)
(09/26)
プロフィール
HN:
kappapooh
性別:
女性
職業:
主婦
自己紹介:
夫と二人暮らし。
大体、家でのんびりゆったり
しています。
(kappapiは又の名です。)
大体、家でのんびりゆったり
しています。
(kappapiは又の名です。)
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
*海老とひき肉の湯葉まき揚げ*
生湯葉を買ってきました。
前から作りたかった湯葉まき揚げを作ることに。
海老をすり鉢ですりつぶし、ひき肉を混ぜ合わせ、レンコンをすりおろしたものとレンコンをみじん切りにしたものを加え、塩、小麦粉と溶き玉子少々を加え手でよく練るように混ぜて、適当な大きさにまとめて大葉で包み、その周りに湯葉を巻き、楊枝で留めておきます。
天ぷら用の衣を作り、半分浸して、160度の油で揚げる。
湯葉が香ばしくて、レンコンの触感も効いててとっても美味しいものができました。
塩をつけていただくので、最初に入れる塩は少なめにしました。
天ぷらの衣をつけないものもやってみました。
どちらも捨てがたいですが、素揚げにしたほうが湯葉の触感を楽しめますが、天ぷらにするほうが、湯葉の内側が少し生のカンジが残り、こちらのほうがオススメです。
衣を半分だけつけることによって両方楽しめます。
夫がよく美味しかったものに対して「激ウマ賞~!」と言ってくれるのですが、最近そんなことは忘れてました。
本日久々に激ウマ賞いただきました。
刺激になるので参加してます>0<
よかったらクリックしてくださいな。
ランキングに反映されます。
PR
この記事にコメントする
無題
こんにちは!!
あれ~?春巻きの皮だと思ったら湯葉なのね。
ひき肉に蓮根が入ってて食感も良さそう♪
そっか。こんなやり方ね。素晴らしいわ。
私からはアイディア賞だよ♪とってもおいしそう。
タレはポン酢かな?そのままでも美味しいね。
やさしいご主人様ね。次も頑張ろうっておもちゃものね。
あれ~?春巻きの皮だと思ったら湯葉なのね。
ひき肉に蓮根が入ってて食感も良さそう♪
そっか。こんなやり方ね。素晴らしいわ。
私からはアイディア賞だよ♪とってもおいしそう。
タレはポン酢かな?そのままでも美味しいね。
やさしいご主人様ね。次も頑張ろうっておもちゃものね。
satokoさま☆
湯葉、初めて買ってきました!
まるごと包むほどなかったので帯状にして使ったの。
タレではなく塩でいただきました。
夫は、食に関しては、適当な人ですから、そのときの気分かしら?
でも無反応よりはいいかも^^。
まるごと包むほどなかったので帯状にして使ったの。
タレではなく塩でいただきました。
夫は、食に関しては、適当な人ですから、そのときの気分かしら?
でも無反応よりはいいかも^^。
STELLAさま☆
B級グルメの夫はSTELLAさんへの小包に、名古屋のインスタントフードを是非送ってくれと言って、送った次第です。
その作り方のうんちくも今、横で何やら言っております。
無視しましたが^^;。
ゴメンナサイ。何でも美味しいと感じる夫です。
その作り方のうんちくも今、横で何やら言っております。
無視しましたが^^;。
ゴメンナサイ。何でも美味しいと感じる夫です。