簡単、手抜きレシピ *小さなおかず*
カレンダー
カテゴリー
リンク
管理画面

STELLAさんのパリでの素敵な生活

バニラさんの知的ライフ

クーピーさんの楽しい簡単料理

美味しく楽しい815-tanさんのつれづれ日記

柚子さんの素敵な生活

パンプキンさんのほのぼの日記

happy☆life カオリさんのハッピーライフ

お料理上手ときじろうさんのブログ

沖縄からコナさんがお届けしてます

oliveさんのアイデア料理がいっぱい

なみなみさんの美味しいお料理
![All About [お手軽レシピ]](http://img.allabout.co.jp/pts/img/2005/button_logo.gif)
SIMPLE STYLE の野口さんのおいしいレシピがいっぱい

オレンジページをネットで

参加してます

参加してます
STELLAさんのパリでの素敵な生活
バニラさんの知的ライフ
クーピーさんの楽しい簡単料理
美味しく楽しい815-tanさんのつれづれ日記
柚子さんの素敵な生活
パンプキンさんのほのぼの日記
happy☆life カオリさんのハッピーライフ
お料理上手ときじろうさんのブログ
沖縄からコナさんがお届けしてます
oliveさんのアイデア料理がいっぱい
なみなみさんの美味しいお料理
![All About [お手軽レシピ]](http://img.allabout.co.jp/pts/img/2005/button_logo.gif)
SIMPLE STYLE の野口さんのおいしいレシピがいっぱい
オレンジページをネットで
参加してます
参加してます
フリーエリア
最新記事
(10/22)
(09/28)
(09/27)
(09/27)
(09/26)
プロフィール
HN:
kappapooh
性別:
女性
職業:
主婦
自己紹介:
夫と二人暮らし。
大体、家でのんびりゆったり
しています。
(kappapiは又の名です。)
大体、家でのんびりゆったり
しています。
(kappapiは又の名です。)
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
[1]
[2]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日は、残りもの処理班として、シチューにチーズやワインなんかを加えて、平茸を入れてやっぱり残りもののパンを入れてちゃちゃっと簡単に済ませました。
急に寒くなってきたし、温かいものが欲しいですよね。
夫は夜は忘年会。
そして、そして我が家は年末年始で毎年スキーに行っているので、昨日はその準備で追われました。
本当はもっと早くにワックスをかけなくっちゃいけないんだけど。もたもたしてて遅くなってしまいました。
これが結構おおがかりな作業。
ホットワックスなので、アイロン(専用の)で板にワックスたらして、削ったりブラシかけたり。
リビングでやるのでワックスの粉だらけにならないように新聞紙を敷き詰めて。
傷だらけですね~。
庭に置いてあるベンチでやるので中腰で腰が痛くなってしまいました。
スキーはこんなワックスを本格的にかけるほどの腕前ではないですが、一度これをやったらやめられない。
特に新雪の時期は必須です。
さあ、寒くなってきたし、スキーモードに突入!


刺激になるので参加してます>0<
PR
木曜日の晩ご飯です。更新が遅くなってしまいました。
昼間におじやお焼きを作って美味しかったので、今度はご飯を入れずにおかずにしました。
*エビ・山芋・レンコン・豆腐でふわふわスープ*
大和芋・レンコンをすりおろします。すり鉢でエビを荒めにつぶして大和芋とレンコンを加えすり混ぜます。そこに豆腐をつぶして混ぜ、溶き卵と片栗粉を加えよくあわせておきます。
粉末のカツオだし・鶏ガラスープ・塩・コショウで薄めに味付けし、スプーンですくって油をひいたフライパンで両面焼き、別鍋に水・酒・カツオだし・鶏ガラスープ・塩で味付けし、沸騰させた中に入れ、みじん切りしたねぎを加えます。水溶き片栗粉で少しとろみをつけて出来上がり。
夫の帰宅前に作ったのでスープに少し崩れて溶け込んでしまいましたが、ふわふわで美味しいスープになりました。
夫もこれは気に入ったようです。
今日は豚肉を食べたかった~。
豚ばら肉の塊を切って、片栗粉・酒・卵を少々加えて揉んでフライパンで両面焼き、花椒塩で味付けしました。
花椒塩がとってもいい効果で美味しい。
ちょっと油を落としすぎちゃいましたが、この花椒塩は肉との愛称がバッチリです。
塩タイプと花椒と両方買ってきましたが、何にでもかけてしまいそうです。
サラダはかぶの酢漬けを切ってレタスとあわせてかぼすポン酢で。
その後のおつまみです。わけぎとチーズを八丁味噌でいただきました。
前日の水曜日は結局夫が夕飯いらなかったので一人で残り物で済ませましたが、ビールを一人で350ml缶を4本飲んでしまいました。
友達と電話で深刻な話をしながらということもあって全然酔わなかったし、眠くならなかった。
夫は飲んで帰ってきて、酔っ払って玄関で寝ようとしてたのでお尻をたたいて寝室に引っ張って行って寝かせて、その後さらに1本ビールを飲みましたが、やっぱり全然お酒を飲んだ感覚がない。
「もう、こんなに酔っ払って」と怒っていたからかな~。
そしてその翌日のこの日は、そんな話を酒のつまみに笑いながら飲んでいたので結構いい気持ちになりました。
やっぱりお酒を飲んだら気持ちよくならないとね~。


刺激になるので参加してます>0<
よかったらクリックしてくださいな。
*えびと豆腐の淡雪汁*
海老をすり鉢ですりつぶして、豆腐を加え、よく混ぜ、卵白を泡立てたものを入れ混ぜ、塩を少々加えておく。
水、だし、酒、醤油、塩で薄味で汁を作り、しめじをいれ、しめじが煮えたら、しめじをとりだし、海老と豆腐のすり身を加えて、火が通ったら、しめじをもどして一煮立ちさせます。
ゆずをきざんで入れてできあがり。
夫が「これ、うま~い!!」と言ってくれました。
卵白でふわふわしたすり身が優しい風味で、ゆずもきいてて、ウン、確かに美味しかった!
こちらはししゃもの天ぷらと、ごぼうの天ぷら。
ししゃもの天ぷらはsatokoさんから教わりました。
ウン!いける!!


刺激になるので参加してます>0<
よかったらクリックしてくださいな。
ランキングに反映されます。
今日は仕事でした。
帰りのデパチカに寄って、刺身を買って、あとは何にしようかな~と考えながら帰ってきました。
で、うちに帰ると、え~っ!?なんと、愛犬ぷーが、ハウスの中で~っ!
・・って別におしっこしてただけなんですが、
(普通はしないで、我慢してるのです)
まぁ、とにかくその後始末をしたりといろいろ忙しかったわけです。
と、まぁ、言い訳ですけど、いろいろ作る時間がなくなって
しまいました。
刺身買ってきてよかった~、昨日の残り物があってよかった~と
胸をなでおろしました。


* サヨリ・中トロ・ウニの刺身 * * 最近気に入ってる、かものスモーク *

* 玉子入り油揚げの味噌汁 *
油揚げの中に生玉子を入れ、楊枝でとめ、味噌汁の中で半熟くらいになったら、
火を止めます。
半熟くらいというのは、外から見えないので、適当に。
カンでしょうか?(写真は、楊枝を抜いて、中身を見せた状態)
今日は、夫が絶賛するくらい絶妙な半熟具合でした♪
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
帰りのデパチカに寄って、刺身を買って、あとは何にしようかな~と考えながら帰ってきました。
で、うちに帰ると、え~っ!?なんと、愛犬ぷーが、ハウスの中で~っ!
・・って別におしっこしてただけなんですが、
(普通はしないで、我慢してるのです)
まぁ、とにかくその後始末をしたりといろいろ忙しかったわけです。
と、まぁ、言い訳ですけど、いろいろ作る時間がなくなって
しまいました。
刺身買ってきてよかった~、昨日の残り物があってよかった~と
胸をなでおろしました。
* サヨリ・中トロ・ウニの刺身 * * 最近気に入ってる、かものスモーク *
* 玉子入り油揚げの味噌汁 *
油揚げの中に生玉子を入れ、楊枝でとめ、味噌汁の中で半熟くらいになったら、
火を止めます。
半熟くらいというのは、外から見えないので、適当に。
カンでしょうか?(写真は、楊枝を抜いて、中身を見せた状態)
今日は、夫が絶賛するくらい絶妙な半熟具合でした♪
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
