簡単、手抜きレシピ *小さなおかず*
カレンダー
カテゴリー
リンク
管理画面

STELLAさんのパリでの素敵な生活

バニラさんの知的ライフ

クーピーさんの楽しい簡単料理

美味しく楽しい815-tanさんのつれづれ日記

柚子さんの素敵な生活

パンプキンさんのほのぼの日記

happy☆life カオリさんのハッピーライフ

お料理上手ときじろうさんのブログ

沖縄からコナさんがお届けしてます

oliveさんのアイデア料理がいっぱい

なみなみさんの美味しいお料理
![All About [お手軽レシピ]](http://img.allabout.co.jp/pts/img/2005/button_logo.gif)
SIMPLE STYLE の野口さんのおいしいレシピがいっぱい

オレンジページをネットで

参加してます

参加してます
STELLAさんのパリでの素敵な生活
バニラさんの知的ライフ
クーピーさんの楽しい簡単料理
美味しく楽しい815-tanさんのつれづれ日記
柚子さんの素敵な生活
パンプキンさんのほのぼの日記
happy☆life カオリさんのハッピーライフ
お料理上手ときじろうさんのブログ
沖縄からコナさんがお届けしてます
oliveさんのアイデア料理がいっぱい
なみなみさんの美味しいお料理
![All About [お手軽レシピ]](http://img.allabout.co.jp/pts/img/2005/button_logo.gif)
SIMPLE STYLE の野口さんのおいしいレシピがいっぱい
オレンジページをネットで
参加してます
参加してます
フリーエリア
最新記事
(10/22)
(09/28)
(09/27)
(09/27)
(09/26)
プロフィール
HN:
kappapooh
性別:
女性
職業:
主婦
自己紹介:
夫と二人暮らし。
大体、家でのんびりゆったり
しています。
(kappapiは又の名です。)
大体、家でのんびりゆったり
しています。
(kappapiは又の名です。)
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
*ごま味噌ソーメン*
昨日のお昼はソーメンでした。最近お気に入りのもうひとつのスープでいただきました。
お気に入りとは先日作ったごま味噌味です。
坦々麺風ですが坦々麺ともちょっと違って、和風よりかな??
鍋に450~500cc(適当ですが)の水を沸かして、和風だし、鶏ガラスープを小さじ1づつ加えて煮立たせ、味噌(信州味噌)を大さじ1強、練りごま大さじ1を加えます。
豚ばら肉を3~4枚適当に切って加えて煮て、ラー油を数滴たらしてスープのできあがり。
ソーメンを茹でてスープとあわせて、刻みネギを散らし、さらにラー油を2~3滴たらします。
そうです、これは温かい麺です。麺は1分ほど早めに茹で上げて、洗わず、温かいまま湯をよく切ってスープに加えました。
この日はあまりたくさん食べないつもりで、ソーメンで軽く少なめで食べました。
これは先日のごま味噌鍋のアレンジですが、ごま味噌鍋を友達が試してくれて、美味しい!と言ってくれて、またそれに刺激されて作りました。
これ、やっぱり美味しい!!
晩ご飯に、夫にも作ってあげようかな?
昨日は、いろいろ間食もしちゃいました。 スキーで買ってきたお菓子がいろいろあったのと、友達の差し入れのおまんじゅう。
最近はもうそんなに間食してなかったんですけど、あると食べちゃいます。
昔は今よりも20kg以上太っていた頃があって(若い頃のことですが)、間食しまくりの毎日でした。
あの頃を思い出すと、痩せるのも大変だったので、自然と間食はしなくなってきていたんですけどね~。
ちょっと食べ始めると結局甘いものもスナック菓子も好きなので、また太るかもという恐怖に襲われます。
でも、美味しいもの食べて太るんならしょうがないかな~?
ゆるゆるの毎日ですから・・・。


刺激になるので参加してます>0<
クリックしていただけると、ランキングに反映されます。よろしくお願いします^^。
PR
先日と同じような画像・・・。
*豚とパクチーで稲庭うどん*
肉と麺が違うだけですが、今日のランチは夫のために先日作った麺を作ってあげました。
スープの作り方は先日と同じですが、花椒塩を少し加えてさらにぴりっとした感じにしました。
こしょうもたっぷり!!
麺はこの稲庭うどんにして正解!!つるっとしていいのど越しと、こしもあってとっても美味しい!
このスープによくあいます。
スープの作り方は過去記事と同じです。
このスープが簡単で、美味しい!パクチーがポイントになっているような気もしますが、こしょうもたっぷりで辛いですがさっぱりタイプです。
パクチーは豚肉とも普通に合いますが、個人的な感想としては牛肉とパクチーの相性が勝ち!と言う感じです。
あ~、でもお腹いっぱいになってしまいました。
動きが鈍くなる~。
今夜は、友達と我が家で夕飯。友達がその夕飯のために蟹を送ってくれました!
う~ん、蟹しゃぶ?焼き蟹?蟹の天ぷら?何にしましょう??
楽しみ~。
なんだか毎週この友達と会ってます。そして今日はお泊りしていってくれます。楽しみ~。
よくよく考えると4週連続で、週末になると我が家はにぎやかな状態。
連続でお泊りしていってもらってます。
もっと広い家ならよかったんですがね~。
それでもこうやって友達が気軽に泊っていってくれるってほんとにありがたい。
今夜もミニ宴会になるでしょう!


刺激になるので参加してます>0<
クリックしていただけると、ランキングに反映されます。よろしくお願いします^^。
*牛肉とパクチーのラーメン*
冷蔵庫のパクチーがダメになりかかってる~!
パクチー、大好きなので新鮮でいいものを見つけると使うアテが特にないのに買ってきてしまいます。
これも買ってきたのに使ってなかった!!
ではではこれを使って、以前よくやっていた盛岡湯麺のコムタンスープを思い出しながら・・・。
麺はマルタイラーメンを使用。
スープは・・・本当は野菜と肉でじっくり作ったスープらしいですが、そんなことはできないので・・・。
鍋に湯をわかし(500ccくらい)、コンソメスープ一個、鶏ガラスープ小さじ1弱、かつおだし小さじ1、ごま油小さじ1、クレイジーソルト、粗挽き黒コショウたっぷりでスープを作ります。
ネギを斜め切りしてスープに入れて一煮立ちさせておきます。
牛肉(これは絶対牛肉がいい気がする)を炒めて一部、半生のものをスープに入れて少し煮込みます。
残りは盛り付け用。
茹で上がった麺をよく湯きりして器に盛り、スープを注いで、ネギ、牛肉、パクチーをたっぷり盛り付けて出来上がり。
パクチー好きにはたまらない麺です。嫌いな人にも別な意味でたまりませんが。
パクチーの香りがぷ~ん。
牛肉とよく合います。今日は夜、牛肉を使う予定で自分用ランチに飛騨牛を使っちゃいました!贅沢・・・。
黒コショウたっぷりで美味しいです。
麺は、今日はマルタイラーメンを使いましたが、うどんの細麺でもいいし、ソーメンでもいいな~。
パクチーがあったら是非やりたいおうち麺です♪
さてさて、実は昨日のランチもUPする予定でしたが、昨日のランチは珍しく満足できるものではありませんでした。
そういうのってなんだか悔しい!!
写真はキレイに撮れたんですけどね~。
私は結構一人ランチに力を入れているので(?)満足できないととっても悔しい!せっかくお腹ぺこぺこで臨んだのにな~って。
まずくはなかったんですけど、満足できなかった~。
昨日はぷーをトリミングしました。
ぷーは、なんだか疲れて泣きそうな顔。「もうやだよ~。」って。
で、私も疲れてしまったので、この日はこれで終わり。
30分くらいのことですが、また一日たつとヘンな部分が目立つので、また今日この続きをやろうかな~と思ってマス。
男の子顔になっちゃったしね。
口周りももうちょっとすっきりさせます。
ではその後のぷーは、またアップしますね。もうちょっとご機嫌な顔で写真を撮りたいな~。


刺激になるので参加してます>0<
クリックしていただけると、ランキングに反映されます。よろしくお願いします^^。
*鴨南蛮蕎麦*
あたたかい蕎麦が食べたくなりました。
葱をたっぷりで食べよう!と思ったのが、そういえば鴨のローストがあったなと思い出して、(二つ買ってきてあった!)それを使うことにしました。
うどんのスープは前に友達にもらったあごだしスープです。
葱と鴨は少量の油で、葱は焦げ目をつけて、鴨はさっと色が変わるくらいで。
スープの中に焼いた葱を入れて少し煮て、茹で上がったそばに、スープ、葱、鴨を入れてできあがり。
いいね~、いいね~、美味しいね~。一味をたっぷりかけました~。
白馬で買ってきた蕎麦を使いました。
スキーでずっと外食続き、それはそれでいい思いをさせてもらってよかったんですけど、やっぱりおうちで食べるとまたそれはそれでほっとするな~。
って、まだあるんですね~。
なかなか減りません。
週末にはお友達が我が家に集まるのでアイスクリームを作っておかなきゃって思ってるので、まず今ある在庫を食べきってしまいたいのに・・・。
今日はチョコレートアイスとバナナアイスを練り合わせてミックスです。
よく、空気を含ませたのでジェラートっぽくなりました。


刺激になるので参加してます>0<